ヨガレッスンについて よくあるご質問
こんにちは!
神戸市東灘区、芦屋市でヨガ教室をしている栗林直美です。
最近ありがたいことにホームページからヨガレッスンへのお問い合わせをいただくことが多くなりました。
ご興味を持って当HPへアクセスして下さる方へ、心より感謝申し上げます。
さて、そんな中でよくいただくご質問がありますので
今日はそれにお答えしたいと思います。
【ヨガレッスンへは、どんな格好で行ったらいいですか?】
動きやすい格好でお越しください。
芦屋市立体育館・青少年センター以外は更衣室がございません。
着替えやすいように準備していただくか、もしくはそのままヨガができる格好で来てくださる方もいらっしゃいます。
【ヨガウェアを持っていませんがいいですか?】
動きやすい格好でしたらジャージやスウェットでも何でも大丈夫です。
お気に入りのヨガウェアがあるとテンションを上げてくれますね(^_^)
私はポーズのアライメントを説明するために、ヨガパンツ(スパッツみたいなもの)を履くことが多いです。
が、ヨガ専用のウェアは、ちょっとお値段が高いものが多いです・・・。
ある程度レッスンに通ってみてから「ヨガを続けよう!」と思ったときに購入するのが良いと思います。
【ママヨガへ参加したいのですが子連れでなくても参加できますか?】
703yogaのママヨガはお子様と一緒に参加OK!のクラスです。
生徒さん同士、子供が騒いだり泣いたりしても「お互い様」の精神で受講していただいております。
レッスン内容はお母さん向けで、お子様と一緒にとるポーズはありません。
(参加者の様子によっては、まれに一緒にとるポーズを入れることもあります)
そのため、お子様が一緒でなくてもまったく問題なくクラスに参加していただけます。
↑毎週水曜に開催している、芦屋市立体育館・青少年センターでのママヨガの様子です。
生徒さんの中にはお子様を幼稚園・保育園へ送ってから参加される方もいれば、夏休みなどの長期休暇は3人兄弟をレッスンへ連れてきてくれる方もいらっしゃいます。
もちろんお子様がいない方の参加もウェルカム!ですが、少々にぎやかなレッスンであることをご理解いただければと思います。
【ヨガマットは借りることができますか?】
ヨガマットは当日先着1名様にレンタル用ヨガマットをご用意しています。
忘れてしまった方のために、念のため予備をご用意している分ですので、できればご自身でご用意ください。
ただ、初めてレッスンへお越しの方へは特別にご用意しております。
たくさんの方に気楽にヨガを体験してもらいたいので、ヨガマットのレンタル料もいただいておりません。
もしレッスンに参加してみて「おうちでもヨガをしてみたいな」とか「ヨガレッスンへ通ってみよう」とか、思っていただけたときはぜひマイマットのご購入を検討下さい(^^)
・・・と、最近よくいただくご質問へお答えしてみました!
まだまだわからないことがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さいね。
0コメント